2022/3/19紫色のホトドキス昨日は真冬の寒さに戻りましたが、 やはりもう春ですね。 今日は暖かく、あと数日で春分。 日もどんどん長くなっていきます。 1年ももう半分くらい終わってしまった気分ですが💦 最近はつい桜の開花にばかり目が行き …
2022/3/17玉雪開花あっという間に春🌸真っ盛りですね^^ 公園では黄色やピンク、紫などの花が咲き始めました。 散歩していてもカラフルに華やいだ景色に気持ちがワクワクしてきます。 四字熟語を調べていたら「玉雪開花」という言葉に目が留まりました …
2022/3/15寒緋桜暖かいですね。 最近は朝のウォーキングで桜を楽しんでいます。 ソメイヨシノはようやく芽が膨れはじめたくらい。 今楽しめるのはソメイヨシノより先に咲く寒桜です。 先週位から桃色の河津桜、修善寺寒桜などがどんどん花を開き、 …
2022/3/113級合格^^今年の目標に「3級合格!」を掲げていたAちゃんが3月号で3級に合格していました^^ 早くも目標達成です! 早いものでもう3月に入ってしまいましたが、 1年はまだ8ヶ月以上残っています。 また新しい目標を立てて上に行っても …
2022/3/9冬と春冬と春が同居しているような季節ですね。 数日、暖かい日が続いたと思ったら昨日は冬に逆戻りした寒さでした。 散歩ルートの公園ではソメイヨシノよりも一足先に開花する河津桜や寒桜が綺麗に咲きほこっています🌸 冬の木立のなかに咲 …
2022/3/6あっという間3月に入り急に暖かくなり一気に季節が進んでいく感覚があります。 気付けばすでに1年の6分の1が過ぎてしまいました💦 本当に1日1日を大切に過ごしていかなければ人生なんてあっという間なんですよね。 年齢とともに時間の速さを …
2022/3/5体験レッスン2月、3月は年度末に近づく季節ですが、 同時にもうすぐ新年度が始まる季節でもあります。 新年度にむけて、この時期は体験レッスンのお申込みも増えるように思います。 今週は5名の方が体験に参加されました^^ アート書に興味の …
2022/3/5啓蟄3月5日は二十四節気では「啓蟄」とされる日です。 この頃から土の中の小さな生き物たちが地上に出てくる、 正真正銘の春の始まりの季節になります^^ 啓蟄をユニークに表したアート書生のSさんの作品✨ 春の到来を感じる鳥獣戯画 …
2022/3/23月に入りました急に暖かくなり、だいぶ過ごしやすくなった気がします。 コロナに加えて世界情勢の不安も重なり、気分はなかなか春めきません;; コロナ感染の波があっという間に世界に広がってしまったように、 グローバリズムが進んだ現代は地球規 …
2022/2/26梅日和寒い日が続いていたので今日はなんとなくほっとする春めいたお天気でした。 こちらはアート書生のSさんの作「梅日和」です。 今日のような天気をいうのでしょうね^^ 昨日は3か月以上つぼみだった2年目のシクラメンが咲き、 ちょ …