2025/6/1アート書道講座「藤」金曜日、新宿区の地域交流スペース「ささえーる中落合」にてアート書講座を行いました^^ 5年ほど前まではワークショップとして時々開催していたアート書講座ですが、通常クラスが増えたため講座としての開催はしていなかったので久し …
2025/5/286、7月スケジュール更新6,7月は展覧会の練習期間になり、教室で一番忙しい季節になります。 一般競書生の昇位試験もあるため、条幅講座も多めに設定しています。 6.7月は学生展の練習日ではありますが一般生の書壇院展参加を目指す方にも準備の期間にな …
2025/5/19青空フェスタに参加♪昨日は中学生有志と神楽坂の青空フェスタに参加しました♪ ちょうど一年前のイベントから参加を始めて今回は3回目。 5月は頼りにしていたメンバーがみんな中間テストと重なっていたこともあり、 お手伝いが少な目で心配していました …
2025/4/23旅気分♪先日、板橋区美術館に「エド・イン・ブラック」展を見に行きました。 墨色の映えた作品が集められ、黒、墨色に焦点を当てた趣向の展示に惹かれたのですが、 期待に違わず作品も江戸時代のものと思えないセンスのものが多く、 展示数も …
2025/4/24月&5月日程表(更新)新年始まったばかりのつもりがすでに3か月経過! ついに4月、新年度スタートです^^/ 今年も小筆講座、条幅講座を行いますので、 ご興味のある方はぜひ積極的にご参加ください。 書壇院展の参加も少しずつ増えていければと思って …
2025/2/242月条幅講座昇位試験前の今月の条幅講座は6名が参加し、皆さんいつも以上に熱心に取り組んでいました^^ ちょうど昨年の今頃から始めた月1回の条幅講座は昇位試験の前の練習用として始めたものでしたが、今は試験関係なく条幅に取り組んでみよう …
2025/2/18刻字篆刻講座②今回は篆刻をやってみたいという方がいたので、 刻字の渡邉先生には篆刻もご指導いただきました。 フランス出身のPさんが昨年から希望していた篆刻講座^^ 当日までに数えきれないほどの印稿を手帳に書いて臨みました。 先生のご指 …
2025/2/17刻字篆刻講座①日曜日、千歳会の渡辺先生をお迎えして第2回刻字篆刻体験講座を行いました^^ いつも取り組む書とは少し形を変えた書道ジャンルになるので、 2回目参加のAさん以外は皆さんほぼほぼ初めての体験です。 今回参加のTさん、Aさんの …
2025/2/73月スケジュール更新(随時更新)2月、3月は篆刻&刻字講座が予定されています 2月はすでに満席ですが、 定期的に開催できる講座ではないので興味のある方はこの機会に一度ご参加ください。 月1講座の小筆講座、条幅講座は今月も予定どおりに行います。 通常のレ …
2025/2/4立春今年は2月2日が節分で3日が立春、 そして今日が2月4日 驚くのはもう今年も一か月が過ぎてしまったこと( ゚Д゚) 今年も容赦なく時間が川の流れのように流れていくものですね 自分自身もこの流れに押し流されないように、 自 …