2019/5/20週末WSのようすこの日曜午前中は雅印&アート書ワークショップでした♪ それぞれデザインを工夫して個性があふれる印ができあがりました^^ 1時間半ほどで完成したあとは印を捺す作品書きに挑戦です。 アート書も楽しみにしていたようで、にじみや …
2019/5/18明日はWS&青空フェスタ♪午前中は月に一度の雅印WSがあります^^ 皆さんの作る雅印とアート書作品、いつも素な作品と出会えるので明日も楽しみです♪ 午前中のWSが終わったら午後は青空フェスタに参加します^^ 明日は教室近くの神楽坂上交差点のくすり …
2019/5/15墨流し葉書も作りました♪先週は小学生クラスでは母の日前にお母さんへの葉書を書きました^^ 今週は母の日は過ぎてしまいましたが、個別指導の生徒たちにも書いてもらいました。 クラス生では時間がなくてできませんでしたが、 今週は課題を頑張って早めに終 …
2019/5/14立夏がすぎて今年は冬からすぐに夏になった印象ですね。 春や秋のようなぼんやりした合間の季節の存在は、 日本に四季があることを感じさせてくれる大切な季節。 その大切な春と秋の期間が年々短くなっているのを実感します++ とはいえ、まだ5 …
2019/5/9令和はじめてのGWが明け、今週は令和初めてのレッスンとなります。 子どもクラスは2週間ぶりのレッスンに大変元気^^; 少し落ち着かない子が多かったともいえますが・・・・・・ 今週は体験レッスンの子が1年、2年生ながらとてもしっかり取り …
2019/5/7始まりました!平日^^このGWは10連休という長いお休みに沸いていましたが、 改元のときはまるでお正月でも来たかのような盛り上がりでしたね♪ 私は探し物を少しでも少ない人生を送るために、 令和は気を引き締めて!と決意して迎えました。 連休は出 …
2019/4/30令和の目標!モノを片付けるのが苦手でつねにモノを探す日々。 いつも改めたいと思いつつ、結局今の今まで大して変わらないままモノを探し続けています^^; 最近は物忘れがひどくなっているため、 1日でモノを探す回数が増えているだけでなく、 …
2019/4/28書道は文化!ツーリストが増える春。 今年は何回かツーリストの方に書道体験をしていただく機会を作り、 日本の文化のひとつとして体験して楽しんでもらいました。 文字を書くというのはやはり文化だと思います^^ とくに今は日常の中で使う必要 …
2019/4/26ゴールデンウィーク始まる♪もう明日から十連休ですね♪ 連休中は教室がお休みなので先生の練習時間にしたいと思います! 今週も子どもたちが元気に教室に来てくれました^^ 今、ストリートギャラリーの「猫バーガー令和」と一緒に飾る予定なのがこの「藤」。 …
2019/4/22雅印&アート書WS昨日はお友達同士のグループワークショップでした♪ まずはアート書から取り組みます。 わいわいと始まりましたが、 すぐに集中して皆さん黙々と書いていました。 アクセサリーやアロマキャンドルなどを作られる方たちで、 もの作り …