2019/10/7かな書道も♪大人書道クラスは各人がそれぞれの課題に取り組んでいます。 書道に対する求めるものは人それぞれですので、 その方たちの目的やレベルなどに合わせて進めていくことができます。 上達を段位の取得ではかる場合は競書に参加もできるの …
2019/10/6涼しい1日今日は午後1時間半ほど、神楽坂6丁目商店会のイベント「青空フェスタ」に参加しました。 毎回青空に恵まれていたのでいつものように晴れるかなと思っていたら午後過ぎまで雨😅 でも、14時頃に雨が …
2019/10/5秋空高く♪10月に入ってもまだクーラーを付ける日が続きますが、 それでも秋を感じます^^ 今日は暑い時間はありましたが気持ちのいい秋晴れでした。 東北の方は山は色づき始めているようですね。 「枯れ草に 寝て思うまま 息をせり 秋 …
2019/10/3教室のドア教室の入り口ドアにはいつも何かしらの「書」が貼ってあります。 子どもたちのアート?作品から私が書いた作品や落書きアートまで^^; 書いてそのまま張り出された作品は出入りする人の目にダイレクトに映るようで、額装ししている作 …
2019/10/2マラソン今月の3年生の課題です。 2学期は少し早めに課題を進めていきます。 小学3年生以上の子たちは課題を前倒しして進めていきますよ^^ 12月は書き初めの練習に入る予定です。 3年生の子たちにとっては、はじめての書き初め。 …
2019/9/28書道日和♪今日は気持ちのいい秋晴れでした。 午前クラスは気持ちよく書道に取り組めました^^ かな文字を練習しているMさんは和歌に取り組んでいます。 「かな」は今の私たちが使う「平仮名」とはかなり形が違っているので、 慣れるまでは難 …
2019/9/24日々是精進秋めいてきましたが、昨日、今日は台風の影響か湿度も高くじっとりとした天気ですね^^; 千葉の方の復旧もなかなか進まず、早くすっきりした秋晴れを気持ちよく楽しめる日が来て欲しいものです。 とはいえ、夏の暑さじゃさすがに通り …
2019/9/22書道の秋湿度が下がり、清々しい気分で朝を迎える日も増えてきました^^ 書道をするにも(何をするにも^^;)ちょうどいい季節です♪ 大人の書道クラスでも体験のご参加が夏に比べて増えてきました。 「書道は久ぶり」の方がほとんどですが …
2019/9/20台風来てる?せっかくの三連休も雨の予報ですねーー; 千葉県のほうは被害が甚大でまだ大変な状況が続いているようですね。 台風の威力の凄まじさを今回は実感しました。 東京は結果的に台風の進路からそれることが多く、九州や西日本での被害をど …
2019/9/20初レッスン!小2のAちゃん、夏のワークショップからの参加で、今回がはじめてのお習字レッスン。 「二十」を手本にはじめは横画、縦画の練習から。 しっかりした力強い線を書けるようになりました。 予定よりも早く毛筆に慣れたようだったので、 …