2022/4/12急に💦もはや夏ですね。 10日前まではまださくらの余韻に浸っていたのに遠い昔のよう^^; 学校も新学期が始まりました。 月曜日から6時間授業、7時間授業といきなり授業が全開で始まっているようす。 教室に来る子どもたちは新しい担 …
2022/4/8昇位試験について教室では競書に参加する人も増えてそれぞれのペースで、しかし上達はしっかりしているのが分かります^^ とはいえ実際、毎月の課題で昇位するのはそんなに簡単なことではありません。 5月号テキストに今年も6月〆切の昇位試験の案内 …
2022/4/5清明4月は雨が多いですね。 本日は二十四節気の「清明」です。 万物に清新の気がみなぎる時候にあたります。 今日は少し晴れるそうな気配もしますがやはり春の長雨は恵みの雨^^ 降りすぎは困りますが秋の実りにつながる恵みです。 嫌 …
2022/4/1新年度スタート!今日はまた冬に逆戻りしたような寒さになりましたが4月1日がはじまりました。 子どもクラスは今春休みでレッスンが少し空いていますが、 個別レッスンでは6年生になる前に夏の展覧会練習に早めに取り組む子もいたり、 教室で書道と …
2022/3/29花冷え昨日は暖かく桜もピークのようでしたが、 今日は冬の寒さに少しだけ桜の寿命が延びていたらいいなと思います。 昨日は早めに咲いていた桜の並木がちょっとした桜吹雪を見せてくれていました。 よく行くパン屋脇の大きな枝垂桜も一足早 …
2022/3/28金曜日🌸と日曜日🌸金曜日にはとても想像できませんでした^^; ソメイヨシノが咲き乱れていますね✨ 今週いっぱいは楽しめると思い込んでいましたが、 まさかの先週末にほぼピークに達してしまうとは・・・・・・ 今、まさに靖国神社&千鳥ヶ淵🌸が満 …
2022/3/27今日の桜靖国神社の境内の桜は満開と言ってほど咲き誇っていました^^ 朝8時くらいでもなかなかの人出。 朝散歩にきてよかったです^^ 数日前はだいぶ花の芽が膨らんできたなと思っていたくらいだったので、 こんなに桜が咲いているとは思 …
2022/3/26寅の日+一粒万倍日+天赦日今日は午後から風が強くなり荒れ気味の天気ですが、一年に何度とない開運日だそうですね^^ 教室から近い狛犬ではなく虎が陳座する毘沙門天では参拝者の行列ができていました。 今日は先勝ということで午前中に開運活動するのがポイン …
2022/3/24椿もう季節が過ぎた感じですが、 散歩中にかわいらしく咲く椿に出会いました。 まだきれいな状態でも丸ごと「ボトッ」と落花する潔さに物悲しいもの感じますが、 地面に転がる椿も美しく、大好きな花のひとつです。 椿に似た山茶花も素 …
2022/3/22春分過ぎて早いものでもう春分が過ぎました。 ここから日の出ている時間の方が長くなっていくかと思うと、 時間の流れる早さに少し焦りますね💦 3月も後半に突入。 最近は5月にもなると夏の気配も感じますので、 時の流れるスピードに流され …