2019/8/14夏の花を書く×描く☀明日は久ぶりにアート書ワークショップを行います。 今年度は不定期開催のクラスですが、 創作書を楽しんでみたい方にはぴったりのワークショップです。 書道をやってきた方も「自由に書いてみよう」と言われると戸惑うと思います。 …
2019/8/11大人書道も♪夏休みは子どものWSなどを行っていますが、 大人の書道クラスは通常通り行っています^^ 今まで4文字課題に取り組んでいた生徒さんたちが6文字課題に続々と取り組み始めています^^ 4文字から6文字に入り、サイズ感の違いやバ …
2019/8/8紋きり遊び♪本日、明日は紋きり遊びのワークショップをです♪ 紋きり遊びは江戸時代から楽しまれてきた紙遊びです。 日本の家紋から植物紋や道具紋といろいろな紋があり、 デザイン性が高く、日本人の美意識、センスの素晴らしさを実感できます。 …
2019/8/7子どもアート♪今週も夏休み出張レッスンに行っています^^ 昨日は20名の子どもたちがアート書道に挑戦しました。 習字はやったことある子たちが多かったですが、 墨で半紙に絵を描いたり、自由に文字を書いたりする経験は初めての子たちばかり。 …
2019/8/3今日も暑くなりそう朝の涼しさというものを感じる間もないまま、 暑い重めの空気が充満する毎日😅 体調を崩す方も多いように感じます。 私も先日、数年ぶりに高熱を出してしまいました。 先週から子どもの夏休み向けWSが始まっています。 先日は墨流 …
2019/8/2草書に突入^^4月から入会して4ヶ月のIさん。 とても熱心に書道に取り組んでいます^^ 小学生以来とのことですが、 楷書、行書から学び始めて2ヶ月目くらいから顕著に上達し始めました。 家でも練習する時間を作り、週に2回は筆を持つことが …
2019/8/1夏の子どもアート書WS今週の教室レッスンも夏休み特別WSでアート書体験をしました♪ いつもは課題を書いているのに慣れてしまったせいか、 今日は「自由に書いていいよ」と言われ、 「何を書けばいいの~」と最初は戸惑っていました^^; でも1枚書い …
2019/7/30夏休みの出張WS♪夏休みは子ども向けWSも行っています。 本日は大田区へ出張WSでした。 今日の内容はアート書や墨流しです。 はじめに習字ではやらない楽しみ方を伝えます。 にじませたり、墨色を変えて文字や絵を描いたり、文字を重ねたり・・・ …
2019/7/28阿波踊り♪今週は神楽坂まつりで近所がとても賑やかでした^^ 金、土は阿波踊りで多くの観客が神楽坂通を埋め、大盛り上がり。 私も土曜の夜に通りに出て観覧してきました♪ 地元以外の場所からも多くの連が参加しており、 それぞれ特色があっ …
2019/7/26子どもたちの「夏」♪子どもクラスでは夏のアート書を楽しんでいます^^ 「すいか」「かき氷」「海」「お祭り」 みんなが思い浮かべる夏のワードトップ4です。 今回は赤、青、パールグリーンの3色だけの用意ですが、 みんな工夫して夏らしい色々な絵が …