2022/2/222022222今日は2が6つ並ぶ日というネタで世の中が少しにぎわっている感じがします。 確かに2が6つ並ぶ日というのは1222年2月22日以来ですので、実に800年ぶりということになるので、 そう思うとありがたい気がしてきますね✨ し …
2022/2/22カッコ猫アトリエカッコのキャラクター猫は私の好きな歌川国芳の浮世絵モチーフ=^_^= 「荷宝蔵壁のむだ書」という壁の落書きを思わせるユニークな画風の浮世絵にある猫です。 こちらは小2のAiちゃん作! 2年生で練習してきた課題の文 …
2022/2/21お手紙先週はバレンタインデーでした。 少し美味しいチョコを自分で買って食べたくらいで過ぎていきましたが、 2日後のレッスンで小2のAちゃんからお手紙をもらいました^^ カラフルな花束をいただいた気分です✨ きれいなペンで丁寧に …
2022/2/172月生まれ2月は私の誕生月ですが、 私の友人には2月生まれが12か月中一番多い気がします。 高校時代は40人クラスの中に8人(9かも)2月生まれがいました^^; しかも私の記憶が確かなら2月17日生まれが3人いました。 それからな …
2022/2/14冬の寒さこの一週間は何日か真冬の寒さを感じました。 雪は少ない東京ですが、さすがに雪予報が出ている日は寒い💦 昨晩もかなり寒かったです。 近年は冬でも「冬なの?」と不安に感じる生暖かい日も少なくなかったので、 冬がきちんと寒くな …
2022/2/11行雲流水空を行く雲、川を流れる水のように、物事に執着せずに自然体でいること。 私も好きな言葉です^^ 実際、現代社会に生きていると「行雲流水」を体現するのは簡単ではないですが^^; この言葉が好きな生徒さんが新年の作品作りで仕上 …
2022/2/11雪のため振替(木クラス)昨日は大雪予報があったため、午後の子どもクラスは中止としています。 今週の木曜レッスンは来週に振替ます。 該当の生徒たちにはメールにて参加していただく振替クラスのお知らせをしておりますので、 どうぞよろしくお願いいたしま …
2022/2/7堅忍不抜何事にも動じずに、我慢強く耐え忍ぶこと。 いい言葉ですし、力強い言葉だなと思います。 でも最近思うのは、しなやかに動きながら乗り越えるのが大切だなと思います。 動じずに耐えなければいけないわけではないですよね。 我慢しす …
2022/2/6アンパンマンファミリーイケメンですね。食パンマン^^ アンパンマンといえばアンパンマンとバイキンマンくらいしか思い浮かべられないのですが、上手に描いてくれたのですぐに分かりました^^ 先週は絵の上手な小2のKちゃんがレッスン後に少し時間が余っ …
2022/2/6そろそろ立春が過ぎ梅の季節になるのでしょうか。 最近、寒さが身に染みるかんじではありますが少しずつ日も長くなっている気もしますし、確実に春に入ってきていますね。 東京にいると雪が降ることがほとんどないので、そこまで冬の厳しさ自体 …