今日から二十四節気の大寒という季節に入ります。
二十四節気は一年を2週間程度ずつに分けた季節をいいます。
今よりもより身近に自然や季節の脅威や恵みを実感してきた昔の方が生んだ言葉には真理を感じます。
以前は二十四節気など知らずに暮らしていましたが、いざその言葉を知り季節毎に味わってみると、自然とは縁のない都会の中で自然を感じられる貴重な瞬間になっている気がします。
「大寒」とはいえ今日はあまり寒くなく、つい油断しそうになりますが、まだまだ冬は半ばなので体調には気をつけましょう。
最近は極端な気候になることも珍しくありませが、冬は生暖かいより寒い方がやっぱり安心する気がします。
私自身は寒いのがかなり苦手なのですが^^;
春が待ち遠しいです♪