2023/3/114月スケジュール(更新しました!)すっかり春🌸 さくらも綻び始めています 今回4月スケジュールを更新しました^^/ お知らせ *火曜日 10:30クラス 4日、18日 /13時クラス 11日、25日 *土曜日 夕方クラス 4月から18時スタートになります …
2023/3/6礼器碑(4月臨書規定課題)礼器碑文は桓帝の永寿2年(156年)魯相の韓勅の功績を述べたもの、だそうです。 中国史が詳しい方もなかなかピンとこない内容だと思いますが、 その当時建碑に際して醵金した人達の官職、姓名、金額が刻されているものです。 多く …
2023/2/73月スケジュール大人クラス(隔週クラスは下記のとおりです) 火曜日クラス;14日、28日 10時半から ※定員が超える場合は13時からの午後クラスも行います 金曜クラス;10日、24日 18時45分から 土曜 …
2023/2/13月号競書課題(動画)本日から2月 早くも今年もひと月過ぎてしまいました 暦の上ではそろそろ春・・・・・・ 時間は上手く使わなければとつくづく思います 今月の課題は草書と行書 競書生の皆さんがんばりましょう^^/ 規定課題(草書) 臨書規定課 …
2023/1/22体験レッスン昨日は1年生の女の子がお母さんと親子体験をしました。 もともと鉛筆の文字が上手に書けていましたが毛筆は始めてです。 はじめは筆を立てて書くことになれないようでしたが少しずつ良い線が引けるように。 最後はひとつ文字を作品に …
2023/1/152月スケジュールお待たせしました。 2月スケジュール表をお知らせします。 子どもクラスはクラス変更もありますので、 お知らせと合わせて確認ください。 大人火曜日クラスは人数が増えておりますので、 ご予約が多い場合は21日13時~14時1 …
2023/1/1謹賀新年明けましておめでとうございます 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年から雅号をもってスタートする生徒さんもいます。 半切作品の練習を始める方もいます。 教室生の皆さんの上達ぶりが頼もしく、 真摯に取り組む姿勢に私 …
2022/12/111月スケジュール(2023年)来年の日程表のお知らせです! 早いもので今年もあと数週間。 今年も残りわずか、頑張りましょう^^/ 変更する場合は随時更新いたしますのでよろしくお願いいたします。 新年は6日からスターとなります。 子どもクラスは2月ころ …
2022/11/30書壇院学生展風景現在書壇院展開催中 上野公園の銀杏は鮮やかな黄色が綺麗です^^ 他の落葉樹はかなり落ちてしまっていますが晩秋の景色が楽しめます♫ 教室生の作品をまとめた展覧会報告は学生報告ページに掲載予定です。
2022/11/25書壇院展(11/26~12/2)書壇院展が始まります! 明日、11月26日~12月2日まで。 晩秋の心地よい天気が続いているので、 週末上野にお散歩がてら東京都美術館にお立ち寄りください。 教室からは50名の子が参加しました。 年々子どもたちの作品が確 …