2023/6/258月スケジュール表早いものでもうすぐ夏休み・・・ 8月8日~16日まで教室は夏休みにさせていただきます このカレンダの時期には子どもたちの作品展、競書生の昇位試験が終っています 悔いない7月を過ごしましょう^^/
2023/6/117月スケジュール7月は教室が1年で一番課題が充実する時期です 7月は子どもたちは作品展の取り組み月間。 練習で培った実力が出せるように真剣に取り組んでもらいたいと思います! 一般競書生は条幅で昇位試験にチャレンジする方が10名近くになり …
2023/6/37月号競書課題(草書&篆書)6月7日〆切の昇位試験の課題が終わって少しほっとしている方も多いはずですが^^; 今月の競書課題は草書と篆書です 今月もやりがいある課題です^^ 頑張りましょう! 規定課題は草書 橋廻緑水斜 臨書規定課題は篆書です 初め …
2023/5/16月スケジュール表6月スケジュール表を更新しました 変更したら随時更新いたします^^/ 6月は一般競書生は昇位試験の課題提出、 子どもクラスは作品展の取り組みが始まります。 今年も頑張って取り組みましょう!!!
2023/4/24雅号授与教室をはじめて今年で6年目に入りますが、 生徒さんが本格的に入会してきたのは2年後くらいなので3,4年通っている方が増えてきました。 入会時は書道歴はない方のほうが多く、あっても中学生くらいまでの方が多のですが、 皆さん …
2023/4/45月号競書課題5月号競書課題です 規定課題は楷書 花開𦾔園池 古園の池に花が咲く🌼 臨書規定課題は智永の真草千字文より 原本もよく見てから少し太めに書いてみましょう 今月号には昇級試験の課題も出ています この時期は課題が増えて少し忙し …
2023/3/19高野山競書大会春休み前ですが受験準備に入る新6年生は一足先に展覧会作品に取り組み始めています。 12月にようやく展覧会が終わったかと思っていたら、もうそんな季節なんです……はやい!! 「高野山競書大会についてのお知らせ」をお送りいたし …