2023/12/11師走12月が一年で一番短く感じます お坊さんも走りだす「師走」ですからもたもたしているとあっという間です それにしてもいかにも忙しい気分になる「師走」という言葉 この言葉があるから気持ちが焦る気がします 言霊というか、案外私 …
2023/12/4展覧会報告:教室生作品土曜日に終った書壇院展 たくさんの方に見に来ていただき、会場でも家族で見に来てくれた生徒さんたちに会うこともできました^^ 会期中は雨天スタートではありましたが、 その後はほぼ青天が続き黄金色の晩秋の風景が美しく連日の上 …
2023/12/41月スケジュール表早いですね! もう来年までひと月切りました 師走💦 焦りますが、流されずにしっかり新年を迎えたいですね 来年の干支は辰です あまり辰年の記憶がないので、来年は記憶が残る良い辰年にしたいです
2023/11/25明日から書壇院展です明日から書壇院展が1週間始まります 教室の小学生から高校生まで49名の生徒が参加いたしています 大人の作品展の併設展になる学生展は東京都美術館の2階に展示室があります 子どもたちのパワフルな作品をぜひ会場でご覧ください^ …
2023/11/23テラコヤプラス掲載習い事・教室紹介枠に掲載されています^^ https://terakoya.ameba.jp/juku/ranking/tokyo/ https://terakoya.ameba.jp/juku/ranking/ct-t …
2023/11/1212月日程表(最新)12月は書壇院展や冬休みなどのため、 子どもクラスは少し変則的になりますので注意してください 満席の日も増えていますので日程間違いや急な変更には振替が出来ない場合もあります 冬休み前には変更が増えるようです 変更希望の方 …
2023/11/3条幅講習会を始めます競書生が年々増えて今は20数名の方が競書に取り組んでいます^^ これから昇位試験だけでなく展覧会も視野に作品練習もしていけるように講習会を開いていくことにしました 条幅練習は半紙よりも時間を要しますが達成感が違います! …
2023/11/312月号手本動画(臨書:史晨碑)12月は楷書と隷書課題です 楷書は方筆で書くか、圓筆で書くかで雰囲気がかわりますが、 手本は参考に自分で少し工夫してよいと思います^^ 臨書規定課題は「史晨前碑」です 背丈は低めで波磔はしっかり入ります ハネやハライにつ …