2025/2/72月&3月スケジュール更新(随時更新)2月、3月は篆刻&刻字講座が予定されています 2月はすでに満席ですが、 定期的に開催できる講座ではないので興味のある方はこの機会に一度ご参加ください。 月1講座の小筆講座、条幅講座は今月も予定どおりに行います。 通常のレ …
2025/2/4立春今年は2月2日が節分で3日が立春、 そして今日が2月4日 驚くのはもう今年も一か月が過ぎてしまったこと( ゚Д゚) 今年も容赦なく時間が川の流れのように流れていくものですね 自分自身もこの流れに押し流されないように、 自 …
2025/1/13書初め会昨日は20名もの生徒さんが参加のもと、 新年書初め会を行いました^^/ 会場では練習はできないと思って書いてください! という制約のもとでの揮毫でしたが、 皆さん、立派に新年にふさわしい素敵な書を書き上げていました✨ 床 …
2025/1/7新年スケジュール1月、2月の日程表です 2月は変更があれば随時更新しますが、 予約管理画面のスケジュールが正しいものとしてご予約ください。 変更の都合上、こちらのスケジュール表の内容が最新のものと違う場合がありますのでご了承くださいm( …
2025/1/1謹賀新年🎍あけまして おめでとうございます 旧年中はお世話になりました 本年もどうぞよろしくお願いいたします 年々 月日の速さが身に沁みますが 今日が一番若いということを肝に銘じて新たな気持ちで日々過ごしていきたいと思います 教室 …
2024/12/4書壇院学生展報告晩秋の紅葉に彩られた上野公園の東京都美術館にて、 学生46名、一般5名の教室生が展覧会に作品出品しました。 一般部 優作賞3名、佳作賞2名 学生部 推選 1名、特選6名、金賞10名、銀賞17名、銅賞16名 おめでとうござ …
2024/12/4書壇院展報告②今回から大人の教室生5名が半切部に初参加しました^^ 2,3か月前から条幅講座などに参加したり、自宅で練習してもらいながら展覧会に臨みました。 優作賞3名、佳作賞2名の快挙です🎊 おめでとうございます!!! この素晴らし …
2024/11/20書壇院展11/26(火)~12/1(日)今年も展覧会の季節がやってきました。 来週火曜から12月1日まで6日間ありますが、最終日の日曜日は13時半で入場締め切りになりますので、 最終日にお越しの際は午前中に見に行きましょう^^/ 今回は学生46名、一般半切部5 …
2024/10/9西嶽崋山廟碑(11月号臨書)11月号臨書規定課題は久しぶりの隷書です 波磔(ハタク)は大きく特徴的です 線の太さも抑揚がありますので、単調にならないようにじっくりと取り組んでみましょう 規定課題は楷書です 楷書は普通に書くのではなく、 …
2024/9/2012月スケジュール(更新あり)11月スケジュール更新しました! ウェブ予約のスケジュールが最終日程となりますので、 ウェブ上の日程と異なる場合はウェブ上で予約した日程を優先してください。 予約人数が2名以上にならないときは日程を予約済みの方に連絡して …