2019/3/30花粉のせいかも?この3日間、鼻水が止まりません。 木曜日の夜から鼻がむずむずして鼻水がやたらに出ると思ったら、 コントロール不能な感じで流れるので困っています(;゚ロ゚) 昨日の夜からはくしゃみが出始めて・・・・・・。 これは風邪なのか …
2019/3/29あと数日で4月(;゚ロ゚)体験レッスンでは「永字八法」を学びます。 「永」の字で筆遣いの基本技法が学べます^^ 今回は本当に書道初体験という方でしたが、 初めてとは思えないしっかりした線です✨ 筆に少し慣れている印象だったので、 お聞きすると「油 …
2019/3/27平成を書きました^^体験レッスンでは「永字八法」を練習した後に、 書きたい文字を書いていただきます。 今回のリクエストは「平成」^^ ちょうどコンビニで「平成」パッケージのグミを買っていたので、 この日本一有名な「平成」を臨したお手本を書き …
2019/3/26標本木3日前に靖国神社の前を通りかかったので、 閉門5分前に走りこんで見てきました^^ この2日ほどで大分開いていると思いますが、 3日前はまだまだこんな感じでした。 ニュースなどを見ると、もう夜桜を楽しめるくらい咲いていると …
2019/3/23頑固な墨染みに挑みました!先日、バッグに入れていたスカーフに墨がべっとり(;゚ロ゚) バックの中のもの自体はたいしたものを入れていなかったのでぞんざいに扱っていたのですが、 20度を超えた日だったこともあり、つい一時的にそのバックに入れてしまった …
2019/3/20今週末くらいから🌸花見シーズン始まりますね^^ 私はお酒が飲めないので、 飲んで盛り上がれるのが少し羨ましく思ったりします。 とはいえ、お酒がなくても、 友達や家族と美味しい食べ物や飲み物があれば花見が楽しめるので、 やはり花見の季節はわ …
2019/3/17和歌をひとつ🌸さくら花 夢かうつつか 白雲の たえてつねなき 峰の春風 藤原家隆 大人になるとかな文字の美しさに気づきます^^ 私が取り組んできた書は主に漢文(漢字)が題材でしたが、 最近は「かな」に取り組む時間も増やすようにしていま …
2019/3/15満開予想は30日まだ風は冷たいですが、日差しの感じも春になってきたなと感じます^^ 東京の満開予想は30日だそうです。 以前は入学式の頃が花見の季節のイメージでしたが、 今は入学式の頃は散っているイメージ。 花見のお誘いも20日を過ぎる …
2019/3/12親子で書道^^今月は個別指導レッスンがいくつかありました。 本日は付き添いのお母様もご一緒に^^ いつも見守ってくれているお母さんと一緒に書道をするのも貴重な経験だったようで、 「お母さんの書いた書は初めて見た」とのことでした。 お互 …
2019/3/9桜、さくら今日も晴れて気持ちのいい週末です🌼 2月から「桜」「さくら」と待ちわびていますが、 待ちわびるまもなくあっという間に桜咲いているのでしょうね・・・・・・ 実は「の」を「に」と間違えてしまいました^^; たった一文字なのに …