2019/7/7今日も涼しい^^梅雨入りしてから梅雨らしい天気が続いています。 蒸し暑い日もありましたが、ここ数日は涼しく過ごしやすいですね。 空はグレーな曇り空が続きますが、 年々厳しい暑さの夏の期間が延びているきがするので、 涼しいだけですがすがし …
2019/7/6花菖蒲「こんこんと 水は流れて 花菖蒲」 菖蒲の見頃は6月だったことを今年は忘れていました^^; 自宅の近くの公園が菖蒲の名所でもあるので、 いつも気に留めていたはずのなのに。 ついさっき「今年は菖蒲見ていない!」と言うことに …
2019/7/3昇級しました^^子どもクラスは4月からスタートして、 真面目に真剣に、ときには賑やかに^^ みんなとても頑張っています。 小6のAちゃんが初めて提出した課題は競書誌に写真掲載されて昇級しました^^ 始めての課題提出で大変すばらしいことで …
2019/6/30書道のススメ♫小学生のころ、少しだけ習字を習っていた方は多いと思います。 子どものときは自分の意志というよりは、 習い事のひとつとして習慣的に通っていた方がほとんどなのではないでしょうか。 「親に言われたから習っているだけ」 「好きだ …
2019/6/29鳥獣戯画WS♫本日は久しぶりの鳥獣戯画ワークショップでした。 このワークショップでは鳥獣戯画はもちろん、 浮世絵や日本文化に興味のある方が参加してくれることが多いので、 参加者の皆さんも自然と打ち解けて楽しく取り組むことができています …
2019/6/29大人の方も頑張っています^^金曜日は大人書道クラスでした。 午後は個別指導も行っておりますが、 昨日は英国在住の参加者さま。 日本での滞在期間に隷書に取り組まれています。 この日は三回目のレッスン。 隷書の筆法「藏鋒」が少しずつ身についているようで …
2019/6/28朝活書道始めました♪木曜日の朝、7時から8時の1時間で朝活書道をはじめました^^ 朝すこし早起きをして有意義に過ごしてみてはいかがでしょうか。 現在は予約があった時だけの不定期開催となりますが、 定期レッスンを希望する方がいる場合はに木曜朝 …
2019/6/24七夕今月もあと一週間です。 今日の個別指導(小3)では七夕の課題をしました。 「今日は学校でも習字の授業があった」とのこと。 筆遣いとともに紙に向かう姿勢もとてもよくなっています。 鉛筆で文字を書くことに苦手意識を持ってしま …
2019/6/22夏至季節はついに立夏に入りました! 今日は一番日が長くなる夏至です。 ついつい「もう春だ」「もう夏だ」と月日の速さに驚き、焦り、気持ちを改めるものの、 そんなに態度は改まらず^^;な日々。 月日を意識する割にはその瞬間をきち …
2019/6/19水曜クラス♫6月に入り子どもクラスは落ち着いてきたようです^^ 書道の準備、片付けにも慣れて、 時間の中でしっかり課題に取り組むことができるようになってきました。 今日は新しい課題の1回目でしたが、 それまで「もっと大きく書こう」と …