2024/11/25年賀状の季節そろそろ年末といえる季節、 年賀状の準備をするなら遅いくらいともいえますが、 最近は年賀状の習慣自体がなくなりつつあります たしかに煩わしい気もしますが、 昔お世話になった先生や友人の近況をしることができるのも年賀状です …
2024/11/25海外の方にも伝わる書の魅力最近は海外の方のレッスンも見る機会が増えてきました。 漢字が好き 日本語を学んでいる そんなきっかけから書道に興味を持つ方が多いと思いようです。 ツーリストの書道体験はアクティビティとしても人気で、 禅文化などのへの …
2024/11/21日本の紅葉今、そろそろ紅葉も盛りを過ぎて落ち葉も目立つ頃になってきましたが、 それでもまだ色づい鮮やかな紅葉を見ることできます^^ 11月も後半に入り、さすがに寒くなってきましたので、 暖かさ慣れした身には少し堪えますが、晩秋から …
2024/11/20もうすぐ師走早いですね 今年ももうそろそろ師走です 数日前まで20度以上の温かい日が続いていたものの、 急に10度以上低くなり急に冬になっているだと実感しますね 紅葉の美しさとすでに落葉した木々の風景に、 もう初冬の訪れを感じます …
2024/11/19紅葉の季節週末は草津で湯めぐり♨ 都心にいるとなかなかきれいな紅葉に囲まれる機会がないので、 燃えるような赤いモミジやまっ黄色に染まる木々に囲まれて本当にリフレッシュできました✨ あまりに鮮やかな紅葉に、本物かどうか確かめたくなる …
2024/11/14字形のポイントデンマークで学ぶマーティンさんの作品を添削して、 意識すべきポイントなどを毎回3点ほど絞って伝えていますが、 今回は字形のポイントをかき出しました^^ 反りのバランス フェルト下敷きの枠線にとらわれて細長くなっている字形 …
2024/11/14青空夏の青空とは打って変わって雲ひとつない青空がすがすがしい季節 空気も少し冷たくなってくると夏の重苦しい空気と比べて軽く爽やか✨ 空はどの場所で見ても美しいものですが、秋から冬にかけては格別に美しく感じるので晴れた日は空を …
2024/11/13立冬今年もすでに初冬に入りました。 日の短さに驚いていたら立冬の候も過ぎているんですね…… 今年も始まったばかりのつもりがずるずると11月まで来てしまい やろうと思っていたことがかなりの部分で終わっていないことにも焦りを感じ …
2024/11/540年数日前にお茶の水から散歩がてら神保町のほうへ歩いてみると、ちょうど「古書まつり」が開催されていました^^ せっかくなので覗いてみると、前から手に入れたいと思っていた「字統」を見つけ、 重そうでしたが迷わず購入。 その近く …
2024/11/1霜月今日は爽やかな秋晴れで朝から良い気分です あっという間に今年もあと2か月 この前まで夏だったのになんだか時間の経過のあまりの刹那さに戸惑ってしまいます^^; すっかり日も短くなってきて、より一層、一日一日が短く感じますが …