2023/3/19蚕蚕ってかわいいんですね^^ 初めて知りました。 小3Mくんがレッスン後に書いた蚕の絵 蚕ってこんな顔しているの? と、調べてみたらこんな顔でした^^ よくよく考えたら見たことなかったし、蚕から成虫になった姿は想像もしてい …
2023/3/18不知火不知火(しらぬい) 「九州に伝わる怪火の一種。旧暦7月の晦日の風の弱い新月の夜などに、八代海や有明海に現れるという」 (Wikipedia調べ) かっこいい響きの言葉ですが、その意味自体はよくわかっていませんでした^^; …
2023/3/18箱根山今日は東京の桜の開花宣言がありましたね。 先日、散歩した戸山公園の箱根山の桜はまだまだ寒そうだったので、 こんなに早く開花宣言を聞くとは思っていませんでした。 やっぱり今年はいつもより温かいんですね。 箱根山の隣にある教 …
2023/3/11もう12年早いものでもう12年が過ぎたんですね。 教室の中学3年生が「3歳のときだった」ということを聞き、 その時の流れを実感してしまいました。 わたしにとってはまだ記憶に新しく、最近のことのような気がしています。 と言いながら、 …
2023/3/9埼玉三十人展今、埼玉県立近代美術館にて「埼玉三十人展」が開催中です 毎年、1年間の活躍を認められた書家が三十人選抜されての書展で、 会派や流派の枠を超えた一流の書家の作品に触れられる展示となっています 毎年選抜される我師、柳澤朱篁先 …
2023/3/74月号規定課題今回は久しぶりの中字となります。 吉田苞竹先生の碑文となります。 十字の課題となりますのでバランスよく書くことを心がけてください。 こちらの碑文は起筆は圓筆のやわらかい楷書で書かれています。 https://youtu. …
2023/3/7仙人掌サボテンの和名を仙人掌といいます 植物の名前は思いのほかカタカナ名で覚えてしまっていることが多いので、 漢名、和名を調べると色々発見があります <a href=”https://logo.atelier …
2023/3/6サボテン春の息吹を感じる今日この頃、 オレンジのサボテンの花もぐんぐん育っています。 昨年は小さな話か咲いていなかったので、 どんどん増えていく花に少しびっくり。 花が元気になるのに反比例するかのように葉の数が減っているような・ …
2023/3/5篝火花和名ではシクラメンのことを篝火花といいます 篝火のような花の姿に納得 そんなシクラメンですが、「豚のまんじゅう」という別称もあるのだそう ヨーロッパでは「豚のパン」という呼び名があるそうで、それが由来だそうですがパンより …
2023/2/27感謝昨日は久しぶりの大筆ワークショップを行いました。 結婚式で周りの方たちに感謝を伝えたいという思いを大筆に込めて、 お二人で大書に挑戦✨ はじめに「感謝」の行書の書き方を確認したくらいでほとんど一発勝負の勢いで紙に向かって …