2024/9/30日暮れが早い月曜日は私にとっては休日モードの日なのですが、 やる予定のことがほぼできていないまま夜になっていました…… 彼岸過ぎて急に秋めいたと思ったら、 日暮れの時間がこんなに早くなっているとは秋に入ったばかりですが、 すぐ冬にな …
2024/9/27最後のレッスン2年生から4年近く通ってきてくれていたAちゃんは昨日が最後のレッスンになりました 最後まで元気にムードメーカのAちゃんでしたが、 帰るときは少し寂しげで名残惜しかったです;; お手紙では「5年間どうもありがとうございまし …
2024/9/24彼岸が過ぎて急に涼しく過ごしやすくなって嬉しい反面、 日が短くなっていく寂しさも感じます 秋分の日は赤城神社の例大祭で賑やかなお囃子の音が聞こえてきて、 秋を感じながらの書道時間を持てて、 気分のいい週末を過ごすことができました で …
2024/9/22秋分ついに秋分がきました 日夜の時間が等しくなって、これからの半年は夜が長くなっていきます まだまだ夏のような蒸し暑い時間多いので不思議な気分です とはいえ、最近は少しずつ涼しく過ごしやすい時間も増えてきました 夜歩いている …
2024/9/21教室の入り口が♪今、入り口の「楽書き」スペースがにぎわっています^^ 個別レッスン生の絵の上手なKちゃんが、 だれか何か書いてくれるかな?という興味から、 「なんでもいいから書いてね」という張り紙を貼ってみると、 クラス生の子がそれにこ …
2024/9/18中秋の名月には芒今夜は中秋の名月。 生徒さんに芒と月見団子をいただき、 いつもより中秋気分を楽しむことができました♫ 都会の月も芒越しから眺めるとこんなにも風流に見えるなんて^^ 芒の存在感を改めて思い知った気がします 子どもの頃は秋に …
2024/9/16十五夜都会の夜空では星はほとんど見えないのが当たり前 夜空に満天の星を眺めることはほとんどない生活でも、 月は明るい🌝だけでなくかすかな朧月も見ることができます ふと夜空を見上げたときに浮かんでいる月を見たとき、 月が必要以上 …
2024/9/16秋祭りの季節連休の中日はまるで真夏でしたが、空が真っ青で気持ちのいい秋晴れでした お昼頃に近所を歩いていると神社からはお囃子が聞こえ、 行く先々で小さな御神輿を通りで見かけました 日々の暑さのせいで秋の訪れをなかなか感じられない日々 …
2024/9/169月の条幅講座皆さん、最後の書壇院展の半切部門出展を目指してラストスパートです 今回出展にチャレンジするのは6名 先月までは昇位試験の課題に取り組んでいた方は併行して練習してきた作品ですので、 課題が重なり忙しい中長く練習してきました …