2025/1/20大寒本日、1月20日は二十四節気の大寒です ここ最近、身に染みる寒さを感じていたのでここが底の寒さだったらいいなと思うばかりです 近年は暖冬がつづき寒さが身に染みる期間は少なくなりましたが、 その中でも今年は外気の寒さは芯か …
2025/1/19奔放自在他人、常識にとらわれず、自分の思いのまま自由に行動すること 他人の迷惑考えずに身勝手な印象も抱きそうな言葉です でもその勢い、自由にできる行動力には惹かれます 他人に迷惑をかける自分本位でないことがもちろんなのですが、 …
2025/1/16夜眠日走生徒さんの作品「夜眠日走」 夜寝て昼走る、走るとは活動することですね なすべき時になすべきことをする 禅語、当たり前のことなのに、なかなかできない^^; いいことを言っています 年末年始は生徒の皆さんに新年に飾りたい言葉 …
2025/1/13書初め会昨日は20名もの生徒さんが参加のもと、 新年書初め会を行いました^^/ 会場では練習はできないと思って書いてください! という制約のもとでの揮毫でしたが、 皆さん、立派に新年にふさわしい素敵な書を書き上げていました✨ 床 …
2025/1/7七草粥早いものでもう新年から1週間…… 本日は七草がゆの日、春の七草を食べる日となります ただ私は七草がゆを食べたことがありません^^; きちんと季節の行事を行うご家庭は7日に七草粥を作ったりするのだと思いますが、 七夕やクリ …
2025/1/4萬壽無疆「萬壽無疆」と両親の健康と長生きを願って書きました 「萬壽」(万寿)は一万年の寿命を表し長生きのたとえ、「無疆」は限りがないという意味で、 健康で長生きを願う長寿を祝う言葉です。 いつか変化していくこの時間が少しでも長く …
2025/1/4日本橋高島屋日本橋のイメージといえば歌川広重の東海道五十三次の日本橋です。 こんな感じのイメージだなと思って書いてみたら、なんとなく日本橋っぽく書けた気がします^^ 若いころは日本橋や銀座などは全く縁がなくたまに書道展で行くことがあ …
2025/1/3上善若水正月2日に新年の書初めをしました 上善は水のごとし じょうぜんはみずのごとし 老子の道徳経にある言葉です 「上善若水、水善利万物而不争」 (上善は水のごとし、水はよく万物を利して争わず、衆人の恵む所に拠る) 最上の善のあ …
2025/1/2初日の出元旦の朝、日の出前に目が覚めたので実家近くの富士山の見える場所まで出てみました この道沿いから見える富士山は学生時代から実家を出るまで何年も見ていた景色🗻 小さいけれど空気の澄んだ晴れた日はきれいに見える富士山 昔はもう …
2024/12/30書初めの宿題今年は書初めレッスンがいつもより多くありました。 書初めの宿題は各学校用紙の大きさがまちまちで、 半紙とそれほど変わらない大きさの用紙の学校もあれば、 半切サイズで大きな達磨筆で取り組む学校もあります。 みんな頑張って真 …