2025/4/14雀を伝授♪以前なにかで見た雀の描き方を思い出して描いてみたらあっという間に雀が描けました^^ とても簡単に描けてしまうのでレッスン後に時間のある子どもたちに伝授しています^^ 皆さんも簡単墨絵🐓 ぜひ楽しんでみてください^^/
2025/4/10春爛漫教室入口のシクラメンが華やいできました。 5回目の春ですが今年も無事花開いてくれました! ほったらかし栽培がうまくいっているのかな^^ 手をかけすぎず、でも関心をもって水をあげ続けていたのが良かった気がします♪ 花の生命 …
2025/4/10書きたい文字を書く昨日は作品レッスンでした。 ご夫婦でいつも書きたい題材を選んで作品を書き上げています。 前回の「幸福」につづき、今回は「感謝」 こうやってしっかり書いてみると、 言霊を感じてしみじみいい言葉ですね。 書きたい文字を書いて …
2025/4/7雲外歩雲外歩 雲の外を歩く 独自の道を歩く、という意味 時々書きたくなるお気に入りの言葉のひとつです^^ 氾濫する情報に知らないうちに流されてしまいがちの昨今、 自分軸をしっかり保ち、流されないで生きたいもの。 周囲を顧みずに …
2025/4/3雨洗風磨(うせんふうま)雨に洗い、風に磨く 禅語だそう、 もうその文字から意味を感じることができますね✨ 雨に降られ、風に吹かれる 辛い状況や困難に出合い、それを経験し乗り越えることこそ、人を成長させその内面が磨かれるんですね 最近は努力や労力 …
2025/4/2楽しい楽書き♪4月に入り、 先月まで今月から新学年! 子ども習字クラスでは課題が早く終わった子は絵を描く子が多く、 お習字とともにみんな墨絵も上手になってきているようです。 桜も咲き始め先週は落書きも春めいていました🌸 おさかな大好き …
2025/3/30三寒四温先々週の水曜は雪が降っていたのにその1週間後は25度の夏日になったり、 異常な気温の乱高下に体調崩す方も多くなっているようです。 昨日は前日よりも20度も下がり雨の5度‼ 朝そこまで寒さを感じずに出かけてしまい、寒かった …
2025/3/24二十から自愛まで^^昨日の朝に連絡をうけて急遽、本日ツーリストの書道体験WSを行いました。 メールは芸術活動に熱心な人なんだと伝わったけれど、書道は初めてとのこと。 基本筆遣いを教えて名前が書きたいというので名前を上手に書けるまでくらいの体 …
2025/3/23暖かい一日昨日から、先週の⛄は何だったのかと思う暖かさ。 春はあっという間に過ぎ去っていきそうな……今日は初夏の空気さえ感じた一日でした。 天気のいい日曜日でなんとなく幸せな気分だったからか「幸福」という文字の写真が目に留まりまし …