2022/5/27石門頌(7月臨書規定)7月号の競書課題は隷書です。 最近、隷書が続いています^^ 同じ隷書でもそれぞれ個性があります。 今回の石門頌は波磔(ハタク)が長く細めです。 長めの波磔を綺麗にまとめるのは短いものよりも難しく感じると思います。 大袈裟 …
2022/5/76月競書動画6月競書課題の動画です^^ 今月は昇位試験の課題も取り組む方たちが多いので、 ご自宅で練習する機会があれば動画教材を参考に取り組んでみましょう。 規定課題 臨書規定課題(米芾) 時間に余裕のない場合は、随意課題はお休みし …
2021/3/29書道動画作ってみました^^/書体によって運筆のリズムは変わります。 動画を活用しながら筆遣いの感覚を学ぶこともできます。 書の魅力や多様な書体の面白さが動画で広く知っていただけたらと思っています。
2020/9/28墨悲絲染 詩讚羔羊墨悲絲染 詩讚羔羊 墨は糸の染まるを悲しみ、詩は羔羊を讃す。 千字文に出てくる句です。 墨子曰く「蒼に染まれば蒼となり、黄に染まれば黄となる。入るところのもの変ずればその色もまた変ず」 墨子が白い糸を染めるを染める様子を …