小雪

11月もそろそろ終わり、今年もひと月ちょっとしか残っていないというのに、
昨日もだいぶ暖かで、なかなか冬になっていく感覚がありません^^;

でも時は立ち止まるわけでもなく季節は進みます……
二十四節気も「小雪」を迎え暦の上ではとっくに冬です。
そして今日の冷たい空気に、いよいよ冬の入り口へきたことをとようやく実感してきた気がします。
いつも思いますが、なんだかんだで古の方々から伝えられてきた季節の言葉通りに季節は廻っていくみたいですね。

今は二十四節気では「小雪」に入りました。
まだ本格的な大雪には至らないものの、北のほうではちらほらと雪が舞い始める頃を指すのだそう。
空気は澄み、景色も静けさをまとい始めるこの時期は、書に向き合う時間にもちょうどよいはず。
冷たい空気に浄化される気分を感じたり、自然と集中が深まる方も多いのではないでしょうか。

とはいえ、急な冷え込みは体調を崩しやすいもの。
最近また体調不良やインフルなどでお休みする方も増えてきています。
季節の変わり目で冬はまだ始まったばかり。
晩秋、初冬の季節は一年の中でもより情緒的な季節といえます。
小雪の空の下、筆と向き合う時間が、皆さんの日々に静かな豊かさを添えられますように。

新宿区白銀町1-15 SEKビル5階
牛込神楽坂3番口徒歩3分/ 神楽坂1番口徒歩5分/ 飯田橋駅徒歩7分
Tel: 070-3246-2018

Scroll Up