八十八夜


今日は八十八夜だそうです。
立春から八十八日経っているということに驚きます。

かつて八十八夜に摘み採られた新茶は無病息災・不老長寿として重宝されていたそう。
新茶が出回るこの時期は立夏直前、あと数日で暦の上では夏になります🌞

そして学生書道の展覧会の準備をそろそろ始める時期に入るので、
ゴールデンウィークが教室の展覧会シーズンに入る節目です。

生徒さんたちの昇位試験、展覧会の練習期間直前、
皆さんに頑張ってもらう前に私自身がまずは頑張る季節でもあります。

毎年、気持ちのいい季節に連休を満喫できないのは辛いところですが、
穀雨のように一年の恵みの雨となるような練習で、私自身がエネルギーを蓄えたいと思います^^/

新宿区白銀町1-15 SEKビル5階
牛込神楽坂3番口徒歩3分/ 神楽坂1番口徒歩5分/ 飯田橋駅徒歩7分
Tel: 070-3246-2018

Scroll Up